線積分のベクトル表記

Pocket

 簡潔な記法同様,物理学的・地理的な理解のために線積分をベクトルの形で表現することはしばしば便利です.例えば,線積分 (15) を次の形で表現できます.

\displaystyle \int_{C}[A_1dx + A_2dy + A_3dz] \\  = \int_{C} (A_1\bold{i} + A_2\bold{j} + A_3\bold{k}) \cdot (dx\bold{i} + dy\bold{j} + dz\bold{k})\\  = \int_{C} \bold{A}\cdot d\bold{r} \cdots (17)

ここで \bold{A} = A_1\bold{i} + A_2\bold{j} + A_3\bold{k} および d\bold{r} = dx\bold{i} + dy\bold{j} + dz\bold{k} です.線積分 (14) は z = 0 の時の特殊型です.

 各点 (x, y, z) をある物体に作用する力 F と関連付けるなら(例 仮にある 力場 が定義されると),

\displaystyle \int_{C} \bold{F}\cdot d\bold{r}\cdots(18)

上記は曲線 C に沿ってなされた物理的な総仕事量を表現します.

Pocket

投稿者: admin

趣味:写真撮影とデータベース. カメラ:TOYO FIELD, Hasselblad 500C/M, Leica M6. SQL Server 2008 R2, MySQL, Microsoft Access.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です